[sponsored link]
5: :2014/01/22(水) 22:31:29.14 ID:
6: :2014/01/22(水) 22:31:48.80 ID:
10: :2014/01/22(水) 22:32:36.70 ID:
クリチバ会場試合
イラン-ナイジェリア
ホンジュラス-エクアドル
オーストラリア-スペイン
アルジェリア-ロシア
17: :2014/01/22(水) 22:33:44.74 ID:
安全かどうかあやしい
人がたくさん入ると壊れて大事故になりそう
18: :2014/01/22(水) 22:33:55.27 ID:
19: :2014/01/22(水) 22:33:57.25 ID:
さすがにそろそろできないとテストとかチェックとかもできないからな
22: :2014/01/22(水) 22:35:28.03 ID:
23: :2014/01/22(水) 22:35:44.96 ID:
ロマーリオのインタビュー記事に
ワザと作り始めから遅らせて、急いで作らせるからもっと金よこせで
役人と業者が癒着して腐りきってるみたいなこと言ってたな
30: :2014/01/22(水) 22:40:39.82 ID:
バロンドール投票も遅らせたんだから
ワールドカップも遅らせろよ
32: :2014/01/22(水) 22:42:14.62 ID:
ブラジルにはサッカー場なんて掃いて捨てるほどあるだろ
そのへんのたまたま空いてるやつでやりゃあいいんだよ
36: :2014/01/22(水) 22:43:35.29 ID:
F1のスタジアムだって前日くらいに無理やり完成したの使っても死者出なかったんだし
サッカーなら大丈夫だろう
38: :2014/01/22(水) 22:44:31.05 ID:
クリチバはサンパウロの次に日系人が多くて
気候も最高でいい所なんだ
日本代表の試合クリチバじゃなくて残念と思ってたけど
まさか正解だったとは
40: :2014/01/22(水) 22:45:22.34 ID:
除外された場合はどこの会場に振り分けられるのかが問題
日程も影響受けるんじゃないの
41: :2014/01/22(水) 22:45:25.47 ID:
FIFAは詰めが甘いんだよ、銭儲けのことばかり考えてるから
42: :2014/01/22(水) 22:45:42.92 ID:
施設の必要なスポーツ大会は確実に建設できるか既に施設持ち以外の所は立候補禁止にすればいいのに…
47: :2014/01/22(水) 22:47:03.33 ID:
>>42
いや選んだほうが悪いだろ
FIFAの開催地決定のプロセスが「まったく」機能してないってことだし。
こんなんがワールドカップ主催してていいの?
平和を訴えてていいの?ってレベル。
ただの利権集団でサッカーを利用してるだけでは。 52: :2014/01/22(水) 22:48:46.23 ID:
>>42
開催決まるの10年くらい前だろ?
その時期なら確実にできるってどこの国でも断言するし
検証しようがないから意味ない 46: :2014/01/22(水) 22:46:37.66 ID:
埼スタは一年ちょっと前に芝を植えたのにW杯直前まで根付きがヤバい言われてたっけな。
サッカー王国ブラジルの大会でで芝はがれまくり、なんてことになるのかな。
58: :2014/01/22(水) 22:50:17.22 ID:
やっぱあいつらには無理だったかw
オリンピックなんか到底無理だろwww
66: :2014/01/22(水) 22:52:08.16 ID:
W杯だけじゃなくて五輪でもそうだけどこの手の話題飽きた
毎回言うだけで実際に間に合わなかったことなんて無いじゃん
72: :2014/01/22(水) 22:55:34.73 ID:
まあ、間に合わなけりゃ近くの練習場でやりゃいいだけだしね
当事国は災難だけど、全体としては笑い話
76: :2014/01/22(水) 22:56:22.70 ID:
86: :2014/01/22(水) 22:59:00.51 ID:
カタールはどうなってるんだよ?
全会場クーラー完備はできそうなの?
89: :2014/01/22(水) 23:00:25.59 ID:
106: :2014/01/22(水) 23:10:13.90 ID:
>>89
結局、冬期開催かよw
コタツに入りながらW杯観る事になるのかw 93: :2014/01/22(水) 23:02:31.24 ID:
ほとんどの人がテレビ観戦なんだから一握りの生観戦したい人の為にわざわざ新スタとかいらないだろ既存の設備でやれよワールドカップやオリンピックは
99: :2014/01/22(水) 23:05:03.45 ID:
とりあえず、頑張らんかい、ブラジルの土建屋さん
・・・って言うしか・・・
102: :2014/01/22(水) 23:06:36.11 ID:
W杯のためのインフラは諦めた工事も結構出てきてる。鉄道とかね。
なんでみんなバス移動頑張れよって話になってる。
空港も間に合わなくて仮設テントになるとこもある。
スタジアムだけは間に合わせたいんだろうけど、どうなることやら。
突貫工事やるにしても死亡事故のために裁判所が睨みきかせてるし
労働者もストライキに入ったりしたんで、現地人を首にして中米から出稼ぎ労働者を入れてる。
けど、今度は出稼ぎが就労ピザもってないとかなんとかで検察からやられたという話もあった。
113: :2014/01/22(水) 23:13:07.22 ID:
突貫の手抜き工事だけはやめてくれ
崩壊のリスク負うぐらいなら汚くても既存の競技場のほうがいい
コメント一覧