14: :2014/02/08(土) 07:43:55.26 ID:
移籍しても基本的にリターンからの裏抜けやトラップで振り切るしかパターンないのが辛い
地獄甲子園に出てき泰造パンチみたいな選手だからな
「それしかねーのか」
[sponsored link]
17: :2014/02/08(土) 07:53:03.62 ID:
>>14
ブンデスで研究され尽くされても活躍してたんだから
キレキレ香川のままでボランチに最低限のセンスがあれば問題ない
クレバリーみたいなのじゃあかん 19: :2014/02/08(土) 07:54:34.40 ID:
>>17
ブンデスなんかプレミアとは天と地の差があるわ 21: :2014/02/08(土) 07:58:22.06 ID:
37: :2014/02/08(土) 08:25:23.22 ID:
>>21
CL対戦成績
マンU 2勝0敗 レヴァクーゼン
マンC 1勝1敗 バイエルン
アーセナル1勝1敗 ドルトムント
チェルシー 2勝0敗 シャルケ
他の中堅クラブ比較してもブンデスが勝ってるクラブなんかほとんどない
明らかに天と地の差がある 46: :2014/02/08(土) 08:39:36.20 ID:
>>37
グループリーグとか意味無いんで
去年の決勝の組み合わせ知らんの? 51: :2014/02/08(土) 08:49:54.42 ID:
>>46
その2つが強いだけで他はゴミ
ドルトムントも選手取られまくってオワコンやろ 54: :2014/02/08(土) 08:59:17.63 ID:
>>46
ブンデスの中堅下位なんて酷いもんだろ
2強他弱というか、今シーズンは1強全弱みたいなリーグ
バイエルンが強いからブンデス最強とか言うヤツとカガシンは不思議と重なるw 23: :2014/02/08(土) 08:01:45.11 ID:
>>19
少なくともブンデスのが秀でてる部分もいくらでもあるだろ
実際、クラブ間でブンデスに勝ててない 27: :2014/02/08(土) 08:06:13.21 ID:
>>23
バイエルンが強いだけ
ブンデスのDFはJよりスペースくれるし緩いとあの香川自身が認めてる
プレミアとは違う 32: :2014/02/08(土) 08:17:29.96 ID:
>>27
弱小よりも、バイエルン相手に香川は活躍してたわけだが
シャルケやドルトムントも対外で結果残してるのに無理ないか? 48: :2014/02/08(土) 08:42:12.58 ID:
>>32
CL決勝控えて温存作戦してたバイエルンにカップ戦で1点取っただけだろ
あとはいつもチーム最低点争いしてた空気っぷり
カガシンの印象操作はチープすぎる 56: :2014/02/08(土) 09:00:34.98 ID:
ブンデスはバイエルンが抜けてるな
プレミアの方が全体的にはレベル高いと思うわ
58: :2014/02/08(土) 09:03:19.45 ID:
プレミアの方が全体的なレベルは高いと思うが
シャルケでもガナを下したりしてるし
ブンデスもそう馬鹿にしたもんでもないような
61: :2014/02/08(土) 09:07:44.18 ID:
>>58
そこで香川が本来は活躍しなきゃならんのに実際はプレミアで何も通用していないからな
それに明らかに他のリーグより日本人が活躍出来てるし 66: :2014/02/08(土) 09:12:27.53 ID:
香川が何よりも最優先にすべきなのは
自分のプレーに合ったチームを見つけること
ドルトムントでハマったのは香川の功績ではなくクロップの功績
気づいてくれる監督がどっかにいればそれが一番楽だけど
その前に目につく位置にもう一度自分で這い上がらなきゃいけないし
それはマンU内で自力突破するしかない
http://lovesaka.blog.fc2.com/blog-entry-1289.html香川はなぜ活躍できないのか…ブンデスとプレミアでは天と地の差がある?
コメント一覧