1: :2014/03/02(日) 20:05:02.14 ID: J2第1節 東京V1―3松本 (3月2日 味スタ)
昨季13位の東京Vはホームに昨季7位の松本を迎えたが、1―3で敗れて黒星発進となった。
昨季チーム最多の11得点をマークした元日本代表FW高原直泰(34)やDF森勇介(33)ら昨季までのレギュラーをメンバー外にし、今季ユースから昇格したばかりのDF安西幸輝(18)、FW菅嶋弘希(18)ら10代の選手を5人先発に起用。平均23歳という若い布陣で臨んだが、2年前の開幕戦で2―0と下した松本にはじき返された。
東京Vと松本はこの開幕戦でチームとサポーターによる「3本勝負」を実施。勝ったチームが試合翌日まで負けたチームの公式サイトをジャックするという前代未聞の企画は「サポーターリレー対決(1ポイント)」「観客数対決(2ポイント)」「試合勝敗対決(3ポイント)」の3本の合計ポイントで勝敗を決定することになっていたが、全てで敗れた。
敗れた東京Vは3日午後11時59分まで公式サイトを松本にジャックされ、チームマスコットのヴェルディ君は7月26日のアウェー松本戦でボランティアとして試合運営に駆り出されることになった。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/03/02/kiji/K20140302007697300.html
http://www.verdy.co.jp/index.html
[sponsored link]
2: :2014/03/02(日) 20:05:43.15 ID: 14: :2014/03/02(日) 20:13:56.26 ID: >>2
ここは正直はじめから勝敗がみえていたと思うが
まさかダブルスコアとは思わなかったw
ベルデいっそ宮崎とかでいちから根付いたほうがよくないかね 4: :2014/03/02(日) 20:07:57.24 ID: 5: :2014/03/02(日) 20:09:51.57 ID: 6: :2014/03/02(日) 20:10:57.40 ID: 公式サイトジャックがぜんぜん大したことなかった
ベルディも勝とうとはおもってなかっただろ
8: :2014/03/02(日) 20:11:54.53 ID: ホームで観客数ダブルスコア
試合は船山ハットトリックでボコボコに
いいとこまるでなし
12: :2014/03/02(日) 20:13:39.38 ID: Jリーグ発足当時は間違いなく中心にいた名門クラブが
J2でこんな馬鹿企画に頼るようになり、更には惨敗とか・・・
16: :2014/03/02(日) 20:14:31.26 ID: ヴェルディは憎らしいくらい強い存在であって欲しいんだよね
19: :2014/03/02(日) 20:16:40.29 ID: 24: :2014/03/02(日) 20:20:04.72 ID: これ話題作り以上にマイナス面が大きいだろ
選手も赤っ恥かいて士気ダダ落ちじゃないの
26: :2014/03/02(日) 20:21:56.05 ID: ヴェルディの隆盛がはるか昔の話に成り果てるほど
Jも歴史を積み重ねてきたのかもしれんな
松木にもう一回監督やらせたほうがいいんじゃねえの?
稼ぎは今のほうがありそだが
33: :2014/03/02(日) 20:26:26.58 ID: 34: :2014/03/02(日) 20:27:13.91 ID: もはや東京である必要性を感じない
Jクラブのない地域に移転する方が身のため
とはいえもうほとんどの県が埋め尽くされてるんだな
となると瓦斯・川崎・町田・相模原辺りに救済合併を申し出るしかないんじゃね?
もうこれマジで冗談抜きで
38: :2014/03/02(日) 20:32:11.41 ID: ヴェルディのユニ。
胸のスポンサー何も無かったな。
40: :2014/03/02(日) 20:33:07.72 ID: ジャックって、単に背景の左右が変わっただけか。完全に松本山雅のサイトになってるかと思ったのに。
42: :2014/03/02(日) 20:34:00.62 ID: 20年でここまで落ちぶれるということは
20年後くらいにまたビッグクラブになってる可能性もあるよな
43: :2014/03/02(日) 20:36:28.95 ID: 47: :2014/03/02(日) 20:36:58.91 ID: ヴェルディ毎節この企画やったらマスコットがヴェルディの試合にいる事がなくなるなw
49: :2014/03/02(日) 20:38:53.06 ID: 歴代J1の勝利数
東京都に納税しているサポの数
海に近い
これぐらいしか勝てるものないんじゃないの
54: :2014/03/02(日) 20:44:17.15 ID: もう少し何とかならないのかねヴェルディは
歴史とか格の無形財産のポテンシャルはあるのに勿体無い
55: :2014/03/02(日) 20:47:14.99 ID: 公式サイトもどうせ過去最高アクセスになるんだろうなw
59: :2014/03/02(日) 20:57:56.77 ID: 早く練馬スタジアム完成させて話題づくりしないと影が薄くなる一方だな
都民のほとんどはFC東京ファンだし
67: :2014/03/02(日) 21:29:35.49 ID: >>59
練馬スタとか何寝言言ってんのw少なくとも2020までは確実に出来ないよ。
それまで存続してるか心配したほうがいい 60: :2014/03/02(日) 20:59:00.27 ID: ベルディはあれだけど松本は本当にすごいね
アウェーなのに倍くるってうちはもともと客すくないから十分起こりえそうで恐い
62: :2014/03/02(日) 20:59:11.90 ID: 71: :2014/03/02(日) 21:53:14.83 ID: サッカーの内容も微妙だったなぁ
前半は平本のキープ頼み、後半は途中から足が止まって防戦一方
72: :2014/03/02(日) 21:55:27.75 ID: 今日に限っては松本が強かったで妥協していいんじゃね
松本はほぼ変わらないメンバーに補強を加えた3年目のチームだし
まあチームを重ねられないとこが痛いとこではあるが
74: :2014/03/02(日) 22:04:55.75 ID:
http://lovesaka.blog.fc2.com/blog-entry-1476.html東京ヴェルディ、松本山雅FCとの3本勝負に敗れ公式サイトジャックを許す
コメント一覧