1: :2014/03/03(月) 16:32:05.09 ID: 伊紙、本田に低評価「さざ波一つ立たない穏やかな日本の海のよう」
セリエA第26節が2日に行われ、日本代表MF本田圭佑の所属するミランは、ホームでユヴェントスと対戦。フェルナンド・ジョレンテとカルロス・テベスにゴールを許し、0-2で敗れた。
イタリア紙『ガゼッタ・デッロ・スポルト』は、同試合の採点を発表。71分から途中出場し、ボランチの位置でプレーした本田には、チーム最低タイ評価となる「5.5」(最高点10、最低点1)がついた。
同紙は、本田について「レッジョ・エミーリャでのサッスオーロとのデビュー戦はかなりの可能性を感じさせた。だが、その夜から存在は消え、ユヴェントス戦で出場した20分超の時間にその傾向は確認された。一体、彼のどこが押し寄せるオンダ(イタリア語で波)というのだ。さざ波一つ立たない穏やかな日本の海のようだ」と、厳しく寸評している。
なお、チーム内最高点はFWジャンパオロ・パッツィーニの「6.5」。本田と並ぶ最低点タイの「5.5」は、カカ、リッカルド・サポナーラ、ロビーニョについた。両チーム通じての最高点は、テベスの「7.5」となっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140303-00172205-soccerk-socc
[sponsored link]
6: :2014/03/03(月) 16:35:11.44 ID: 7: :2014/03/03(月) 16:35:20.59 ID: 12: :2014/03/03(月) 16:35:55.98 ID: 13: :2014/03/03(月) 16:36:10.08 ID: 向こうの記事は文学な表現が上手いな。日本の記者も見習って欲しいもんだ。
15: :2014/03/03(月) 16:36:32.64 ID: 下位クラブがユベントスに勝てるわけないんだから採点甘くしろよ
21: :2014/03/03(月) 16:37:23.25 ID: 日本のマスゴミも
ただ単にダメとかじゃなくて例えろよ
22: :2014/03/03(月) 16:37:40.21 ID: 29: :2014/03/03(月) 16:38:40.86 ID: 30: :2014/03/03(月) 16:38:43.15 ID: あれで5.5なら大甘なんじゃないの
4.5ぐらいかと思った
34: :2014/03/03(月) 16:40:38.85 ID: 74: :2014/03/03(月) 16:54:05.70 ID: >>30
致命的なミスでもしなきゃ通常5点より下にはならないよ 32: :2014/03/03(月) 16:39:31.27 ID: 46: :2014/03/03(月) 16:44:13.13 ID: 47: :2014/03/03(月) 16:44:46.87 ID: 57: :2014/03/03(月) 16:48:59.58 ID: 59: :2014/03/03(月) 16:50:00.92 ID: 62: :2014/03/03(月) 16:50:47.73 ID: 64: :2014/03/03(月) 16:51:10.84 ID: まあ、1年もイタリアに踏みとどまれないだろうな
また、ロシアかオランダ二部か、Jリーグか
73: :2014/03/03(月) 16:53:23.43 ID: 長友でさえテベスに片手であしらわれてたんだぜ
本田如きが敵うわけが無い
78: :2014/03/03(月) 16:54:40.79 ID: ボランチとはいえ真ん中でやらせて貰えてこれじゃ本田オワタ
79: :2014/03/03(月) 16:54:45.97 ID: 本田のできは最低過ぎたし、印象も凄まじく悪かった。
2点取られて敗戦濃厚になった後だったけどな。
本田だけ叩いてもミラン良くならんだろう。
84: :2014/03/03(月) 16:57:30.76 ID: 102: :2014/03/03(月) 17:03:59.44 ID: 1-0から2-0になってもう勝負決まって切れた感があった場面で
残り20分でボランチとして入れられてどうせいというんだよ
123: :2014/03/03(月) 17:12:29.38 ID: 不馴れなポジションというのもあるんだろうけど、モッサリしてるよね
力士の土俵入りのような貫禄から、奪われる
125: :2014/03/03(月) 17:12:35.91 ID: 逆に、カカと同じ点数ならすげえじゃん、と思えばよろしい。
136: :2014/03/03(月) 17:20:05.93 ID: 本田の酷さは置いといて
セードルフのアホアホ采配にはうんざりですわ
http://lovesaka.blog.fc2.com/blog-entry-1480.htmlACミラン本田に 伊紙が軒並み低評価 「存在が消えた。穏やかな日本の海のよう」
コメント一覧