1: :2014/03/08(土) 20:14:51.74 ID:
[sponsored link]
3: :2014/03/08(土) 20:15:49.07 ID: 6: :2014/03/08(土) 20:16:35.97 ID: プロテインのとりすぎだろ
ドーピング検査をすべきだね
9: :2014/03/08(土) 20:17:47.05 ID: 15: :2014/03/08(土) 20:19:16.83 ID: 嘔吐は知らんけどサッカー選手はツバはくのやめてほしい
あれは不快
19: :2014/03/08(土) 20:19:47.11 ID: ガムがいいらしいと長友に言われた内田が実践して治ったらしいけど
ガムがいいかどうかなんて知ってるに決まってるよな
20: :2014/03/08(土) 20:19:47.52 ID: 21: :2014/03/08(土) 20:20:04.20 ID: 全く俺も同じ症状だわ
よく試合なんかできるな
嘔吐しそうで一切動けなくなるぞ
27: :2014/03/08(土) 20:21:08.45 ID: 不謹慎なことを言うがこの人あまり長生きできなさそう
34: :2014/03/08(土) 20:24:35.57 ID: 50: :2014/03/08(土) 20:28:11.39 ID: どう見ても精神的なものだから逆流性食道炎とかじゃないよ
54: :2014/03/08(土) 20:29:00.67 ID: 食道が細いんだろ、これまじで。首のうしろの骨格とか影響してるらしい。まじで。
57: :2014/03/08(土) 20:29:19.61 ID: 70: :2014/03/08(土) 20:32:07.08 ID: >>57
マラドーナ時代と比べて守備面で弱すぎるからマラドーナが現代に蘇っても優勝するのは無理だよ。 63: :2014/03/08(土) 20:30:42.21 ID: 76: :2014/03/08(土) 20:37:39.94 ID: 81: :2014/03/08(土) 20:39:34.91 ID: 84: :2014/03/08(土) 20:40:53.88 ID: 85: :2014/03/08(土) 20:41:06.13 ID: 信じられない重圧の中で生きてるだろうから仕方ないわ
世界一のサッカー選手って大変な職業だと思う
92: :2014/03/08(土) 20:45:19.29 ID: ガムとか言うが、そんなん噛みながらだとあんな細かい
ドリブルできなさそう
96: :2014/03/08(土) 20:48:42.02 ID: うちの犬も散歩中に吐いたけどその後も元気に走り回ってるから気にするこたーない
109: :2014/03/08(土) 20:53:08.84 ID: 検査しても異常がないなら
メンタルに問題があるって事だろ。
引退したらすぐ治るよ。
113: :2014/03/08(土) 21:01:04.70 ID: 114: :2014/03/08(土) 21:01:15.75 ID: ペップ時代に食事療法やって丈夫になったのに
また怪我するようになって色々大変なんじゃないか
怪我は嫁の飯も関係あるかもな
124: :2014/03/08(土) 21:06:24.01 ID: ストレスだろう、ワールドカップが近づくにつれて
プレッシャーが掛かってくる
138: :2014/03/08(土) 21:14:15.48 ID: 小さく生まれてしまった体を薬で無理やり大きくして規格外の筋肉を搭載してるんだから
いろいろ無理が生ずるんだろうな
http://lovesaka.blog.fc2.com/blog-entry-1523.htmlリオネル・メッシの嘔吐ぐせ「検査したが異常ない」
コメント一覧